過去ログ[6] No.368の編集

  • メッセージの追加とハッシュタグの編集が可能です。元のメッセージ内容の編集はできません。
  • 投稿者本人がハッシュタグの追加や削除をしたい場合や、記事内容の補足や訂正等をしたい場合に、この機能を使用してください。
  • メッセージの追加をすると更新日付が自動的に追加されます。
  • 投稿時に暗証キーが設定された記事の場合は暗証キーが必要になります。
  • 投稿時に暗証キーが設定されていない記事の場合は、投稿時の環境からのみ可能です(クッキーが利用できる環境に限られます)。
 
 
No.368 【曲名:Andante imitato】 作曲者名 : tajkey : 2018/03/29 00:49
#管弦楽 #器楽 #編曲可
居眠りを妨げず、聴く人を退屈させず。

昨年のAllegro imitatoの続編、古典派イミテーション緩徐楽章編、を目指して作り始めたものです。
「殿下、フルート奏者を一人、雇っていただけませんか」「やだ」
というあたりの背景を想定して。
ですが、中途であさっての方向に発展したような気がします。ちょっと時代がずれました。シリーズとして考えず、単曲として扱って下さって構いません。

約70小節弱、演奏時間は想定テンポで3分半程度です。
ありがちな旋律ですが、古典和声/合奏形態でのいろいろな変化(へんげ)をできる限りで込めたつもりです。また、バランス次第でかなり聞こえの変わる曲でもあろうかと思います。

譜には(前回作同様)メトロノーム速度、強弱指示や奏法、アーティキュレーション指示をつけておりません。作曲者想定はありますが、まずは見たところ、思うところをお聞かせください。

演奏形態(楽器/編成など及び編曲/改変)には、制約は掛けません。ご自由にお試しください。ただし「変更あり」は明示ください。

譜読み、演奏上の大きなお世話:
1)ホルンは in C の記譜ですが、basso 管なので実音の音高は1オクターブ下です。
  記譜通りの音高だとかなり素頓狂になるんじゃないかなあ。
2)フルートを雇ってもらえなかったので、オーボエが限界近くまで高い音も吹いてます。
  緩徐楽章なので、くれぐれも居眠りする人を妨げないように。
3)低音グループにファゴットを含めても構いません。(前回作と同様)
  逆にファゴットを1本にして、Fag.2のパートは弦バスで代奏するのも可です。
  ご自身のオケと習慣に合わせてください。
4)頭の部分に繰り返し指定がありますが、演奏上は省略も可です。
ハッシュタグ
#編曲可 #編曲不可 #楽器未指定 #楽器変更可 #DTM前提 #ピアノ #器楽 #声楽 #合唱 #室内楽 #管弦楽 etc
追加するメッセージ
現在のメッセージの修正はできません。追加のみ可能です。
暗証キー 投稿時に指定した暗証キーを入力してください
- CGI Scripted by Watoson -