#管弦楽 #改変可  言葉でなく音楽で詩を語りたい、という衝動は常日頃あるのですが、交響詩なんて大仰な物でなく印象派的なとめどない形式にしたいと思ってまとめた曲です。
 タイトルも「詩的断片」の意味で、聖書の詩編とは無関係です(でもPsalmという語感のイメージだけちゃっかり借りていたりする -_-)
 たぶん2番以降は弦楽四重奏とかピアノ独奏で作ることもあるやもしれません。とめどなく。
 移調楽器は、打ち込みの利便を考えてすべてCで記譜しています。
 (ピッコロとコントラバスはかえって読みづらくなるのでそのまま ^_^)
 また、一部パートの音域は実際の楽器で演奏不能かもしれませんが、かまわず気分の赴くままに書きなぐりました。
 最近のPC音源は実用的にレンジに余裕があるので演奏可能なものも多いと思います。
 問題がある場合はオクターブ変えるなり削除するなり、適宜改変していただければOKです。
 万が一、生オーケストラで演奏したい! というご要望があったらお知らせください。飛んでいってご相談に応じますw 
 例によって改変その他いっさい制限なしです。自由にどうぞ。 
 今回、フルオーケストラのかなり重量級なスコアなので、打ち込みには難儀されるかもしれません。
 ご要望があれば、パーカッション以外のMIDIデータは用意させていただこうかと思いますのでお伝えください。
 (パーカッションは音源によって打ち込み方や制限がちがいすぎるので、そこだけはスコアから打ち込んでいただいた方がたぶん早いと思います)