検索結果

    検索文字列:
    検索設定:
    表示設定:
    検索文字列:【#バイオリン
    検索設定:〔ANDモード〕〔ヘッダとテキスト〕〔すべてのログ〕
    表示設定:〔新しい順〕〔10件ずつ表示〕
    検索結果 4件中 1 - 4件目
     
     
    No.528 【曲名:きらきら星の主題による変奏曲(独奏ヴァイオリンのための)】 作曲者名 : kbn : 2023/04/03 20:08 →スレッドNo.528
    #器楽 #室内楽 #バイオリン #ヴァイオリン
    モーツァルトの作品でよく知られた主題でモーツァルトよろしく変奏曲で仕上げました。
    ついでにフィナーレはモーツァルトのトランスクリプションになっています。
    強弱がふってありませんが、速い曲は元気よく、ゆったりした曲は柔らかく演奏すれば間違い無いでしょう。

    ボウイングについての記譜が抜けまくっていたので追記です。
    https://app.box.com/s/onpn6irk2xvdb63l2mrbafe3uxfny0it
    https://app.box.com/s/0r30qopmpsf3lmyp5fi18o5f4ktsg54h
    https://app.box.com/s/tlqucn0p1ri6126g1o8gbw8tds2xjtef
    https://app.box.com/s/26tw8lfq533k1bsbuk5qiovkbjy0orws
    ただ自分はバイオリン奏者ではないので、もっと上手いボウイングが付けられれば自由に変更してください。
    追加:2023/04/06 21:16

    http://
    追加:2023/04/07 17:12

    nc300007
    追加:2023/04/07 17:14

    訂正があります。
    第1変奏の後ろから2小節目のgisはg、シャープがナチュラルの間違いです。
    https://app.box.com/s/ryf7z153gdz8g4oxyim62ztfgfwjtetw
    追加:2023/04/14 01:28

    またまた訂正があります。ほんとに申し訳ないです。
    https://app.box.com/s/zlsn9ox7o1gx7x152ufn7h5kz8yfbocl
    https://app.box.com/s/j8372fioix0ay6n7ch9s7lwj7y8cl9fa
    https://app.box.com/s/5a5r5ehycxvs7o32y4wxktrjtjuhtcv3
    第10変奏の最初の繰り返し前のcはcisでシャープが入ります。
    フーガの、ページ数で言うと12ページ目最初の小節4拍目の最初の2音、普通に読めば臨時記号継続でfis gisですがナチュラルでf gとなります。
    フィナーレの、14ページ目2段目の最後の小節、頭の重音はg a dではなくh a dです。
    一応画像ファイルで朱を入れましたのでご確認いただければ幸いです。
    追加:2023/04/20 18:00
     
     
    No.429 【曲名:ヴァイオリンとピアノのための協奏的二重奏曲 第3楽章】 作曲者名 : Comparran : 2019/04/08 23:30 →スレッドNo.429
    #室内楽 #器楽 #バイオリン #ピアノ #編曲可
    去年出品の「拡大カノンを含むアダージョとスケルツォ」の次の楽章に当たる曲です。
    ヴァイオリン初級〜中級者とピアノ上級者程度で演奏することを想定していて、
    特にヴァイオリンパートは初級〜中級でも弾けるお手軽な超絶技巧風の奏法を多用しています。

    単純なロンド形式で、ヴァイオリンは一部分散和音を除いてすべて重音奏法で演奏します。
    ヴァイオリンにもピアノにもソロと呼べる部分があり、協奏曲のような聞かせどころを意識して作曲しています。

    編曲等、大歓迎です。ほかの楽器でやろうとすれば大部分の音の変更が必要かと思いますが、ご自由に行ってください。

    ニコニ・コモンズ:nc192078
    追加:2019/04/09 20:51
    管理者コメント
    楽譜のzipファイルにはスコアと楽器演奏用のパート譜が含まれています
     
     
    No.372 【曲名:拡大カノンを含むアダージョとスケルツォ】 作曲者名 : Comparran : 2018/03/31 20:53 →スレッドNo.372
    #器楽 #室内楽 #バイオリン #ピアノ #楽器変更可 #カノン
    初めから最後までaccel.し続けるひょうきんな曲です。
    最終的には最初の10〜12倍ぐらいのテンポになります。(表記上は途中で音符が細かくなってテンポをリセットしています。)
    演奏時間は1分50秒〜2分くらいが妥当かと思いますが、それより早くても遅くても問題ありません。

    もともとは自作の「ヴァイオリンとピアノのための協奏的二重奏曲」の第2楽章として、緩徐楽章とスケルツォを兼ねたものとして作曲したものですが、
    この曲だけで演奏しても面白いかなあと思ったのと、第3楽章をまだ作っていないこともあり、単体で出品という形にさせていただきました。

    曲の構造は18小節ごとの3つの部分からなり、第1部が主題提示部、第2部が第1カノン、第3部が第2カノンとなっています。
    第2部の時点でテンポが3倍になっており、3倍の速さになった主題(ヴァイオリンパート)と元の速さの主題(ピアノ右手)が同時に進行する1:3の拡大カノンになっています。
    第3部ではテンポが9倍になり、ヴァイオリン、ピアノ右手、ピアノ左手で1:3:9の拡大カノンが同時に進行します。
    第1部から18小節おきに主題が導入する3声の単純カノンという考え方もできます。
    言葉だけでは伝わりにくいと思ったので、楽譜の最後に構造を解説した図を載せてあります。よければそちらもご覧ください。
    初めはアダージョで、少しずつテンポが速くなり、いつの間にかスケルツォになっているような演奏ができればよいと思います。

    楽器はヴァイオリンとピアノを指定していますが、別の楽器でも構いません。ブレスさえできれば管楽器でも実演奏可能です。(最後の重音はC単音に変えて)ヴァイオリンパートのスラーはボウイングを考慮したものになっているので、別の楽器でやる場合はそれらしいフレージングに変えてください。
    概ねポリフォニー的に作ってあるのでピアノパートを分解して色々な楽器で演奏しても面白いかもしれません。

    ・実際に演奏する場合
    ヴァイオリンはほぼ第1ポジションで演奏可能で移弦も少なく、初心者の私が演奏することも視野に入れていたのですが、
    テンポが上がりすぎて結構な速弾きを要求しています。
    ピアノはツェルニー40番くらいのレベルで弾けるかなあといった印象ですが、カノンのメロディーを目立たせるポリフォニー的な技量はあったほうがいいと思います。

    ニコニコモンズ nc175266
    追加:2018/04/01 18:00
    管理者コメント
    楽譜のzipファイルにはスコアと楽器演奏用のパート譜が含まれています
     
     
    No.363 【曲名:Sonatina for Violin solo】 作曲者名 : kbn : 2018/03/28 01:47 →スレッドNo.363
    #室内楽 #器楽 #バイオリン
    初演祭に無伴奏の曲というのは無かったなあ、というところから書き進めたのはよいとして、分量を見誤り肥大化してしまったところは不覚と感じています。モデラート、フーガ、タンザーラ、シャラーホの4楽章構成ですが、もちろん抜粋して下さって構いません。
    やや特殊なタンザーラのリズムですが、♩+♩+♩+(♪+♩)となっています。
    あと途中にあるペザンテは発想標語ではなく速度を指示しています。

    ニコニ・コモンズ: nc175028
    検索文字列:
    検索設定:
    表示設定:
    - CGI Scripted by Watoson -