検索結果

    検索文字列:
    検索設定:
    表示設定:
    検索文字列:【#弦楽四重奏
    検索設定:〔ANDモード〕〔ヘッダとテキスト〕〔すべてのログ〕
    表示設定:〔新しい順〕〔10件ずつ表示〕
    検索結果 5件中 1 - 5件目
     
     
    No.530 【曲名:Sonatina for string quartet】 作曲者名 : ぱろぺん : 2023/04/03 20:17 →スレッドNo.530
    #器楽 #室内楽 #弦楽四重奏 #楽器変更可
    毎年、皆さんの弦楽四重奏を見ていて、自分も作ってみたいと思っていました。
    規模も小さく、習作に近いもので、弦楽器特有の奏法は一切取り入れられていません。
    そのため、楽器としては、音域さえ収まれば、サキソフォン四重奏でも、リコーダー四重奏でも、何でもできそうですし、なにでやっていただいても構いません。
    全部ゆっくり演奏しても五分もかからないかと思います。

     Ⅰ.ソナチネ 再現部で第1主題を欠く小規模のソナタ形式です。
     Ⅱ.ワルツ  単純な二部形式です。
     Ⅲ.ロンド  A B A' B' A + 小さな結尾。三部形式です。

    今回、形式は守りつつ短く作るという目標で作っています。
    原博先生のミニシンフォニーを範にしています。
    どこまで真似できているかは…。

    「Ⅱ.ワルツ」は、三部形式でしたね…。
    最初、AABAにしようと思っていたのですが、結局ABAになっていますので…。
    追加:2023/04/04 04:05
     
     
    No.515 【曲名:弦楽四重奏(和声進行と対位法の試み)】 作曲者名 : YUJIN : 2023/03/20 00:25 →スレッドNo.515
    #器楽 #弦楽四重奏 #編曲可 #移調可 #楽器変更可 #MIDI付き
    今回は「和声進行に気を使うともっと良い」と助言をいただき、和声と対位法の教科書に、できるだけ基本に従って作ってみました。(できるだけですが…)
    前半は、穏やかな雰囲気で始まり、途中で雰囲気が変わってきて、後半は、アグレッシブになって終わります。
    テンポは目安にしてください。自由に変更していただいて結構です。移調もOKです。
    編曲も可ですが、特に前半では跳ねる感じは好みませんので、ご了承ください。(ノスタルジックに、まったりと演奏していただけますと幸甚です。)
    弦楽四重奏ですが、楽器も変更していただいて構いません。

    和声記号(Ⅰ、Ⅳとか)のほかに、コードネーム(Amとか)が途中にありますが、気になる雰囲気のコード進行を目にしましたので、表記もそのままコードネームを採用しました。
    また、和声記号では転回型の表記も書いたり書かなかったりで手を抜いております。(デジタルの楽譜に書き込むのが大変だったので)
    MIDIファイルも添付しますので、ご活用ください。

    ニコニ・コモンズ : nc298755

    ニコ動で公開される際は、コンテンツツリーにて親作品登録して頂けるとありがたいです。
    追加:2023/04/06 20:52
     
     
    No.474 【曲名:弦楽四重奏曲 ニ長調】 作曲者名 : yhr : 2021/04/05 20:06 →スレッドNo.474
    #器楽 #室内楽 #弦楽四重奏 #編曲可 #楽器変更可
    初演祭に参加していると、いつかはちゃんとしたソナタを投稿したいなという気持ちが湧いてきます。
    この曲は、そんな気持ちから作曲に着手しました。
    とはいえ、古典派の様式をきちんと勉強したわけでもなく、作曲技術も未熟なので、どの程度ちゃんとできたかはわかりませんが……

    ゆっくりしたテンポで演奏すると20分弱くらい、一楽章の繰り返しを省略してはやめに演奏した場合でも15分くらいはかかるのではないでしょうか。
    速度標語や発想記号は最低限のものにとどめていますので、自由な発想で演奏していただけると幸いです。

    長い曲ですので、一部の楽章だけを取り出しての演奏も歓迎します。
    楽章単位ではなく、さらに短い一部分だけの演奏ということでもかまいません。
    また、弦楽器の奏法にはさほど通じているわけではないので、演奏が困難であったり効果的ではない使い方をしている部分もあるかと思いますが、特にDTMではなく実物の楽器で演奏される場合には適宜修正して演奏してください。
    その際、どのような修正を行ったか、動画説明文などでお教えいただけると助かります。
    他の編成への編曲も歓迎します。
    楽曲をより良くする目的であれば部分的な削除や追加を行うこともかまいませんが、その場合は動画説明文などにどのような改編を行ったか明記してください。

    初演祭終了後もどのような形で演奏していただいてもかまいませんので、ぜひご活用下さい。

    余計なことかも知れませんが、ソフトウエアの仕様によっては速度標語をそのまま認識させると想定されるテンポにならない場合があるのでお気をつけください。

    ニコニ・コモンズ: nc240008
    追加:2021/04/05 22:41
    管理者コメント
    楽譜が改訂版に差し替えられました。変更箇所は第三楽章[7]のビオラにmp、[8]は全楽器にfの記号追加です。
     
     
    No.472 【曲名:弦楽四重奏曲第1番ハ長調より第3楽章と第5楽章】 作曲者名 : KouseiP : 2021/04/05 19:59 →スレッドNo.472
    #器楽 #室内楽 #弦楽四重奏 #編曲可 #MIDI付き
    初参加です。KouseiPです。

    弦楽四重奏曲第1番ハ長調より2曲お送りします。他楽章は現在、推敲中です。
       第3楽章 Cavatina, Moderate ma non toroppo
       第5楽章 Allegro
    いずれも、先人たちをかなり意識して作曲しました。

    第3楽章は対位法を軸に構成しており、各パートが主張しすぎない程度にかつ滑らかに演奏するとよいでしょう。第5楽章はロンド・ソナタ形式で元気な曲ですが、同時に強弱やスタッカート等の切り替えを意識しましょう。

    演奏できない可能性があるため、部分的な編曲は可とします。また、各曲の簡単なMIDIファイルを添付しました。
     
     
    No.445 【曲名:#Walz?#】 作曲者名 : YUJIN : 2020/03/26 02:10 →スレッドNo.445
    #室内楽 #器楽 #弦楽四重奏 #楽器変更可 #ワルツ #MIDI付き
    曲名は#Walz?#(ハッシュタグ・ワルツ?・ハッシュタグ)です。

    弦楽四重奏のワルツです。
    今回は、聞いていて自分がリラックスできそうな曲を目指しました。
    そこで、弦楽四重奏はどうかと考え始めました。
    そのうち、パッヘルベルのカノンのようなものができないか、また、
    一部に厳格対位法が組み込めないかなど妄想しながら取り組みましたが、
    どれも十分な完成にいたらず、曲自体は完成しました。

    ですので、ワルツなんだけど、色々とやらかしているかもしれないので
    題名に”?”を付けています。
    #(ハッシュタグ)は、ツィッターなんかでよく見るヤツで、少しでも注目して
    欲しいので付けています。


    弦楽四重奏ですが、演奏楽器は特にこだわりませんので、アイディア次第で
    変更していただいて構いません。

    楽譜とともに、MIDIデータも付けましたのでご利用ください。
    MIDIデータは、すべてのアーティキュレーションを排除したものです。

    ニコニ・コモンズ:nc213619
    追加:2020/03/31 21:52
    検索文字列:
    検索設定:
    表示設定:
    - CGI Scripted by Watoson -